HANIWA! HANIWA! HANIWA!

HANIWA! すごいぞ、ハニワ!

ニュース

東北から九州まで全国の「はにわ」が空前の規模で大集合!

埴輪とは、王の墓である古墳に立て並べられた素焼きの造形です。その始まりは、今から1750年ほど前にさかのぼります。古墳時代の350年間、時代や地域ごとに個性豊かな埴輪が作られ、王をとりまく人々や当時の生活の様子を今に伝えています。なかでも、国宝「埴輪 挂甲の武人」は最高傑作といえる作品です。この埴輪が国宝に指定されてから50周年を迎えることを記念し、全国各地から約120件の選りすぐりの至宝が空前の規模で集結します。素朴で“ユルい”人物や愛らしい動物から、精巧な武具や家に至るまで、埴輪の魅力が満載の展覧会です。東京国立博物館では約半世紀ぶりに開催される埴輪展にどうぞご期待ください。

埴輪の画像 ①埴輪 踊る人々、②重要文化財 円筒埴輪、③重要文化財 埴輪 天冠をつけた男子、④国宝 金製耳飾、⑤馬形埴輪、⑥埴輪 鍬を担ぐ男子(部分)、⑦国宝 埴輪 挂甲の武人(部分)

①埴輪 踊る人々 埼玉県熊谷市 野原古墳出土 古墳時代・6世紀 東京国立博物館蔵

②重要文化財 円筒埴輪 奈良県桜井市 メスリ山古墳出土 古墳時代・4世紀 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館蔵

③重要文化財 埴輪 天冠をつけた男子 福島県いわき市 神谷作101号墳出土 古墳時代・6世紀 福島県蔵(磐城高等学校保管、写真:いわき市教育委員会提供)

④国宝 金製耳飾(部分) 熊本県和水町 江田船山古墳出土 古墳時代・5~6世紀 東京国立博物館蔵

⑤馬形埴輪 三重県鈴鹿市 石薬師東古墳群63号墳出土 古墳時代・5世紀 三重県蔵(三重県埋蔵文化財センター保管)

⑥埴輪 鍬を担ぐ男子(部分) 群馬県伊勢崎市 赤堀村104号墳出土 古墳時代・6世紀 東京国立博物館蔵

⑦国宝 埴輪 挂甲の武人(部分) 群馬県太田市飯塚町出土 古墳時代・6世紀 東京国立博物館蔵

チケット情報はこちら
東京海上会場内撮影OK!